« July 2008 | Main | September 2008 »

August 2008

August 25, 2008

8月23日℃-uteイベント@大阪

Hatch Photo 823日、なんばHatchにて行われました℃-uteの新曲発売記念イベントに行ってきましたのでレポ。1430分開演の回に参戦です。なんばHatchは近くにはよく行きますが、中に入るのは初めて。1340分頃入場列に並びます。列は意外と速く進み、入場した後、グッズ(愛理ちゃん写真、DVD)を購入。引いた席は5列やや中央よりとかなり良席でした。 

1430分過ぎに開演。まずはキューティーガルズの岡井、萩原に中島が加わった「ナッキーガールズ」のコントでした。内容はちょっとサブいです。 

続いて新曲「江戸の手毬唄Ⅱ」が披露されました。衣装は夏ハローと同じ。愛理ちゃんはピンクの衣装(写真右)です。 

MC

EVERY DAY YEAH! 片想い 」「忘れたくない夏 」が歌われます。どちらもソロパートが均一ですね。 

MC

ここで影の声が。いつものドエームではなく、ドエースだそうで。ドエースはちっさーが今日の移動中の新幹線で寝ている時「アイス!アイス!」と寝言を言っていたことを暴露しました。ドエースからの「一番遅刻しそうなのは」の問いに、メンバーのほとんどが舞美ちゃんを指しました。実際、今日も起きたのは集合時間の30分前らしく、メンバーと一緒に新幹線に乗れなかったのこと。 

シチュエーションを試すテスト。ドエームからの「海水浴中にサメが出てきた」との問いに、愛理ちゃんはきゅうりをあげる仕草をしました(かわいいぃ~) 

「タイムカプセル 」「めぐる恋の季節 」が歌われ、イベント終了。握手会に移ります。 

握手のスピードはというと、一言は十分に話せましたね。舞美ちゃんに「目覚まし時計で起きないの?」と問うと「持っていない」とのこと。愛理ちゃんには「喉の調子は大丈夫?」と問うと、大丈夫そうな表情を見せていましたが、まだ完全ではなさそうでした。 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 13, 2008

8月10日安倍なつみコンサート@東京

Photo Photo_2 810日、中野サンプラザにて行われました、安倍なつみさんのコンサートに行ってきましたのでレポ。昼夜公演に参戦です。座席は、昼は124列中央、夜は120列シモテ側でした。今回のツアーは6/29横浜、7/5渋谷、7/26仙台と行きましたが、それらを含めて感想を述べていきます。

バンドについて。7/26仙台公演までは、ギター久保田さん、パーカッションAsamiちゃん、バンドマスターでキーボード・ピアノの岩崎さんの3人構成でしたが、今回はバイオリンとウッドベースが加わりました。

1.スイートホリック 

2.恋した女の子どすえ 

1.はちょっとアレンジを変えていますね。この曲の前奏と間奏で鉄琴を演奏するなっち。一音づつ音をだしているせいか、どこかぎこちない感じがしました。 

MC

3.晴れ雨のちスキ~夏バージョン~ 

4.エレベーター2人ぼっち 

3.は昨春のツアーのボサノバ調とはまた違った感じのアレンジ。変なコールも客席から上がらず安心して聞けます。4.はサビでのAsamiちゃんとのハモリがいい。 

MC

5.たからもの 

6.PIECE OF MY WISH(今井美樹カバー) 

5.はしんみりさせてくれます。6.はどこかで聞いたことあるなぁと思いながら聞いていました。6.はカバー曲ですが良かったです。 この曲はなっちのお母さんがよく聞いていた曲だそうです。

MC

ここはトゥーランドットの話をすることが多く、なっちは曲に入る前に客席に着席を促していました。 言い忘れた公演もありましたが。

7.昼:「夏休み」(吉田拓郎カバー)夜:「FACE(フェイス)」(globeカバー)

8.私の青空(イルカカバー) 

7.は公演ごとに変わりました。他公演では「海を見ていた午後」(荒井由実カバー)「晴れたらいいね」(ドリカムカバー)「雲がちぎれる時」(UAカバー)がありました。「雲がちぎれる時」はなっちがASAYANオーディションで歌おうとした曲(CDにカラオケがなくて断念したそうです)です。

夜公演の曲、これはなっちがASAYANオーディションで歌った曲です。私自身なっちファンになったのは2000年からなので、感慨深いとか言うものはありませんが、うまく歌えていたと思います。 

8.6/29横浜公演で聞いたときにはあまり印象には残りませんでしたが、何公演か聞いているうちにほのぼのとした感が伝わってきました。

MC

9.真夏の光線 

10.小説の中の二人 

夏といえばということで、9.が歌われました。10.は「息を重ねましょう」のc/wと地味な曲ですが、昨秋に引き続き歌ってくれたので嬉しい。 

MC

11.息を重ねましょう 

12.I'm in love

11.Asamiちゃんとのハモリがあります。12.は久し振りに聞けました。 

MC

(横浜公演より)なっちがハニワを作ったことがDVDマガジンにて収録されているとのこと。その「はにわっち」(なっち命名)はホールのロビーに飾ってあるので、後で撮ってくださいと、なっちが言ったものだから、終演後はハニワの回りに人だかりができました。

13.は横浜公演では「愛ひとひら」でしたが、渋谷公演の時にはカットされていました。

13.甘すぎた果実 

横浜公演や仙台公演ではコールもなく歌われましたが、渋谷公演や本公演ではやはり「なっちコール」が。結局ファンは進歩してませんね。がっかり。

14.だって生きてかなくちゃ 

この曲は大盛り上がりの曲になりますね。 

MC

15.愛しき人 

この曲は途中の公演より客席と一緒に歌う様になってきたようです。8/10昼公演はなっちが合図をして客席が歌をうたっていました。

夜公演は、アンコール前の「愛しき人」のイントロと同時に客席は白のサイリウム一色に。私は驚いているなっちを双眼鏡で確認した後、同じく白のサイリウムを挙げました。驚きのあまりしばらく歌えなくなるなっち。替わって歌う客席。その後はなっちはしっかりと歌っておりました。なっちと客席との歌のキャッチボールをしているようでした。 

アンコール 

MC

16.トウモロコシと空と風 

アンコール1曲目「トウモロコシと空と風」が歌い終わった後、シモテ側から白のワンピースを着た女性がケーキを運んでいます。私の席からだと遠くて最初はスタッフさんかと思ったのですが、前の席がザワザワしてます。なっちから紹介されてやっと判明しました。中澤裕子さんです。なっちの27歳の誕生日を祝うために来てくれたのです。 

バックのバンドの演奏に合わせて「HappyBirthday」を客席とともに歌われました。その後のトークにて、裕ちゃんはステージに出てきてなっちと抱き合った時になっちに足を踏まれていたことを暴露していました。なっちらしいなぁ 

MC

17.腕組んで帰りたい 

「エルオーブイイー」の所でAsamiちゃん弾けまくりです。

なっちらしいほのぼのとした雰囲気のコンサートでした。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 11, 2008

昨日は...

昨日、8月10日は安倍なつみさんの27歳の誕生日です。

Happy Birthday なっち!!

いつもなっちの笑顔に癒されます。
いつまでもその笑顔を絶やさないで下さい。
秋のコンサートは楽しみにしております。


私は、昨日のコンサートにて、なっちの誕生日を祝ってきました。
なっちは、自身の誕生日にコンサートができること、さらに大勢
のファンに祝ってもらえて、とても嬉しいことが伝わってきました。

コンサートレポは後日書きます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« July 2008 | Main | September 2008 »