安倍なつみカジュアルディナーショー@広尾
10月16日、東京の広尾にあるラ・クロシェットにて行われました安倍なつみさんのカジュアルディナーショーへ行ってきましたので、レポ。渋谷駅東口から都営バス(日赤医療センター行き)に乗り、10分ほどして「東四丁目」バス停で下車。会場はすぐそこです。
.
入り口にて受付を済ますとすぐにDVD等の販売があり、まだ未購入だった後浦なつみコンのDVDを購入。特典としてなっちのサイン色紙をもらいました。荷物を預けてもらい、スタッフさんから自分の座席に誘導されました。私の席はBの10番台でかなり近いとは聞いていましたが、ステージに近いC番テーブルのすぐだったので結構近かったです。向きはステージからほぼ真正面でした。
.
自分の位置からステージを撮った写真は左の写真。私が座った席は4人がけのテーブルです。午後6時にディナーが始まり、食事をします。ただ食べるだけではつまらないので、相席になる方に声をかけました。埼玉の方、横浜の方といろいろハロプロに関する話をしました。埼玉の方は裕ちゃんのディナーショーや娘。香港ツアーに行かれた方でした。その方、今回のは当選はがきは来ず連絡も忘れていたらしく、1週間前にFCから電話がかかってきて「当選してますが、行かないのですか」と聞かれ、代金は今日会場で払ったとのこと。FCも柔軟な対応することもあるのね。
料理はブランダードと木ノ子のマリネ、ポークのコンフィとトリッパのトマト煮、パルフェ・オ・ショコラ、コーヒーでした。豚肉とトマトのはよかったですが、いかんせん全体的に量が少ない。後でコンビニでオニギリ買いました。
午後7時5分頃よりコンサートが始まりました。
1.22歳の私
2.晴れ 雨 のち スキ
ギター、パーカッション、キーボード3人の生演奏で、なっちがステージに登場。 私からは真正面になっちがいます。なっちは客席よりは上の方を見て歌っていくのですが、2.の時は若干視線が下の方になって、なっちにじっと見つめられているような錯覚になりました。2.を静かに聞けたのは良いですね。
3.夢ならば
会場の客席を回ります。通路側でなかったのは残念でしたが、自分の方を見てくれている時もあったので、十分満足でした。途中2回咳き込んで歌詞がとまりました。
MC
今活動しているデフディバって言おうとして噛みました(客席笑い)。楽屋で4人だったり2人でいろいろと話をすることが多い。まっつーとスタッフさんの3人で子供の頃のケガの話になり、なっちは足に魚の目ができて外科医院に行き、診察台に寝かされたが、院長先生の「包丁持ってきてくれ」との声に、思わず身を上げたそうです。包丁とはメスのことらしい。魚の目を切られるのは相当痛かったが、我慢したそうです。
うたばん収録にて、楽屋に入ったら大きなソファーがおかれていてびっくりした「なんだこれは!」思うくらい大きかったそうです。前の楽屋がタットゥーだったらしい。そのソファーで跳んだり、ゆったりと腰掛けたりした。娘。時代でもあんなに大きなソファーはなかったいうくらい大きかったそうです。梨華ちゃんは相変わらず、服のセンスがよくないようです(客席笑い)。チェックのスカートにスカジャン、ブーツを脱ぐと星柄のソックス。「梨華ちゃんだから許せるんだよ」と言ってあげたそうです。
4.恋の花
普段のコンサートの様に振りはありませんでしたが、なっちが手拍子を求めてきたので、客席はそれに応えます。
MC
上京して8年と少し、長いようで...(短くない。となっち一人ツッコミ)(笑)。 濃い年月を過ごしました。夢見る少女は恋する女になりましたと言って次の曲へ。
5.恋に落ちて(小林明子のカバー曲)
6.桃色吐息(高橋真梨子のカバー曲)
カバーでも十分なっちの魅力が出ていました。なっちは歌手ですね。
7.一人ぼっち
目をつぶりながら歌うなっちが印象的でした。
MC
写真集の話をするなっち。今度10月2日にアロハロ写真集と言ったので客席から「11月...」と。なっち「11月と言ったつもり。同じ十ってつくじゃない?」と言い訳。写真集をラフの状態で見たが、すばらしいとのこと。カメラマンさんや、照明さん(って、自然光だからいない!となっち再び一人ツッコミ)(笑)。水色の空や、やしの木がバーと咲いたり(咲かないのでは?とザワザワ客席)、乗馬に乗ったり(再びザワザワ)と説明するたびにいろいろ突っ込み所が続出。言い直すとその都度ふくれっ面するなっち。会場は笑いに包まれました。その時のなっちはかわいいかったです。
アロハロ写真集での水着の話にて。ハワイマジックというものがあるらしく、日本にて着る予定の水着を見たときは恥ずかしいと思ったが、ハワイに来るとそんなことは思わなくなるそうです。ハワイでの撮影はカメラも意識することもなかったそうです。
8.だって生きてかなくちゃ
この曲もなっちが手拍子を求めたので、手拍子をして聞きます。
9.愛ひとひら
「恋の花」のC/Wです。初めて生で聞くことができてよかったです。
10.空 LIFE GOES ON
この曲が今日一番良かったです。こういった場だと一層生きます。
11.ふるさと
この曲が最後の曲。しっかり歌い上げ、その後なっちは会場の入り口方向に退場します。
写真撮影は入り口の受付があった場所にて行われました。四角く区切られた立ち位置に私が立ち、その後なっちがそばに立って撮影。自分は思いっきりピースサインをしたつもりでしたが、実際はかなり遠慮がちでぎこちなかったです。その後、握手となりますが、何をしゃべったらいいか、わからず、「なっちの歌で元気をもらっています。大宮のコンサート行きます」と言ったことは覚えています。なっちはその都度頷いていたような。私はかなりずっとなっちの手を握っていたようで(10秒くらい?)、なっちが途中片手を離したので、ここまでかなと思い、握手終了。久しぶりにまっとうな握手をしたなと感じました。
夢のようなひと時でした。会場を出た後、恵比寿駅まで自分となっちが写った写真を見ながら余韻に浸りました。
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 12月14日AKB48チームAコンサート@秋葉原(2008.12.18)
- 12月22日籐子コンサート@南青山(2007.12.31)
- 7/29渡辺美里コンサート@横浜(2007.09.09)
- 川嶋あいコンサート@可児(2007.03.20)
- 古内東子・川村結花コンサート@金沢(2007.02.11)
The comments to this entry are closed.
Comments
おおお、夜だったのですね。私は昼でした。ちょこっと客席を見渡したりしたのですが、いらっしゃらない訳ですね^^;
MCも微妙も違ったみたいで、夜は夜で素晴らしかったみたいですね。咳き込んでましたか? 昼もちょっとだけ声が枯れ気味に感じた時もあったので、心配です。
>日本にて着る予定の水着を見たときは恥ずかしいと思ったが、ハワイに来るとそんなことは思わなくなるそうです。
期待しちゃいますね^^ それではまた!
Posted by: 高野 | October 18, 2005 10:56 PM
コメントありがとうございます。
なっちが咳き込んだのはその曲だけですし、なっち自身も咳き込んだこと事態に驚いていたので、大丈夫でしょう。
今週末のコンサートも楽しみです。幸運にも昼夜ともに1桁席です。
Posted by: しっちい | October 19, 2005 02:32 PM